ほんじつのさかな

グルメ

 

ほんじつのさかな

名古屋にはなかなかない
新鮮な魚をお値打ちで、
美味しく頂ける飲食店を求め
三重県の尾鷲へ出かけました。
(それは22年11月のことじゃった)

名古屋駅から南紀に乗車して
約2時間30分で尾鷲駅に到着。
めっちゃ遠いなあ~。
鳥羽から南は陸の孤島イメージ。
(新幹線なら広島着いてるだぎゃあ~)

本日のお目当ての飲食店は、
「ほんじつのさかな」。
予約した時間まで時間があるので
飲食店付近をお散歩。

何かしら作業が見られるのかなと
が見えたので立ち寄ってみましたが、

祝日だからか、時間の関係からか、
静まりかえっておりました。

続いて古い街並みを散策していると
一見普通の古民家に見えますが、
良く見ると元銭湯っぽい。
中央の♨マークが可愛いですね。
(もう営業されてないのが残念です)

大漁旗が飾られているお家を発見。
大漁旗は見ているだけで
色合いや図柄といい
めでたい感がありますよね。

街案内のボランティアの方と
偶然遭遇いたしまして、
ここは長崎からのキリシタンを
匿った場所と教えて頂きました。
(下記写真参照)

知らないと単なる家扱いですよね。
私の無知さはSEKAI NO OWARI。
尾鷲は何とSEKAI NO OWASE
ポスターPRをしてました。

確かにセカオワだ!実に面白い。
(by ガリレオの湯川学)
今年はうさぎ年だからHABIT文字って
RABITダンスで売り込むと良いかも。
(ピョンピョン跳ね跳ねダンス)

そんな大きなお世話を思いながら
ふと上を見上げると、
何とビックリ!屋根の上に
アオサギがいるではありませんか。
(感動した! by小泉純一郎)

クロサギはサギを退治するサギ、

アオサギは?
(バカ言ってる by水谷千恵子)
アオサギが普通にいて、
まるでペットの様な光景に驚き。

適度にぶらぶら楽しく散策して
良い具合にお腹も減ってきたので、
本日のランチ目的である
「ほんじつのさかな」へ。

さて玄関を入りますと
美術館の様な素敵な空間が~。
ここで履物をぬいで
和室へと通されます。

個室ではありませんが
テーブルごとにパーテーションがあり、
プライベート空間は保てます。
半個室な感じです。
(誰がお前を見るんや、という話)

ランチメニューは、
並 刺身6種 1,650円
上 刺身10種 2,500円
特上 上+旬のお刺身 3,000円
(旬のお刺身は伊勢エビ、アワビ、ウニ等々
季節によって変わります)

【私のランチ選び劇場】
経済的には並なんだけどなあ~。
(稼ぎが並だからね。でもそれを上回る食欲)
尾鷲までなかなか足を運べないしなあ~。
折角だから上にしようかなあ~。

上まできたら後500円追加したら
スペシャルアップ、まさに特上やん。
旬の高級そうな刺身付きやん。
思い切って特上(エコー)を注文。
(結果、経済感覚0のただの食いしん坊)

本日の刺身10種オールスターズは、
カマス、シオ、オオモンハタ、アジ
ヨコワマグロ、キハダマグロ、真鯛、
ソマカツオ、太刀魚、ガスエビ。

旬の刺身は伊勢エビといった内容。
刺身以外にプチおかずがあるのも
大変うれしゅう~ございます。
豪華で映え映えで爆上がり↑です。

しかもご覧下さい盛り付けがキレイ
玄関のセンスの良さがわかりました。
芸術センスがあるんですね。
料理もアート何だと改めて実感。

普段ほとんど食す事がない
希少価値な刺身のオンパレード!
特上にして間違いなかったと
心の震えがとまりません。

(ここで折角なので10種刺身魚の解説)

【エントリーNO1:カマス
何カマしてくれてんねんで
おなじみのカマス。(嘘ですよん)
水っぽく柔らかい身のため
刺身で食べられるのは貴重。

秋カマスは嫁に食わすな。 | 横浜丸魚株式会社

【エントリーNO2:シオ
伯方の塩でおなじみのシオ。(これも嘘)
カンパチの幼魚でカンパチより
美味しいとも言われており、
食感がプリプリのお
刺身。

シオッコ、成魚のカンパチに負けない味わい。 | 横浜丸魚株式会社

【エントリーNO3:オオモンハタ
水揚量が少なく、魚屋やスーパーでは
まずお目にかからない高級魚。
淡白で上品な白身でほどよい甘み。
歯応えがよく、もっちり食感。

オオモンハタ | 三賢社

【エントリーNO4:ヨコワマグロ
クロマグロの幼魚。
脂が少なくサッパリした感じで
モチモチ食感。

ヨコワ(マグロの幼魚)貰いました | 田舎暮らし ゆはら農園のブログ

【エントリーNO5:キハダマグロ
脂が少なくサッパリした感じ
薄いピンク色をしており、
ねっとり感が少なく食感は堅め。
ツナやポケ料理に使われる。

キハダマグロ | 魚類 | 市場魚貝類図鑑

【エントリーNO6:ソマカツオ
脂がのっており
全身トロと呼ばれるほど。

【どんちっちアジ/浜田市】「アジの大トロ」とも呼ばれる島根のブランド魚|出雲テラス

【エントリーNO7:太刀魚
基本は淡白だが、旬だと脂がのる。
皮のコリコリ感と身の甘みが特徴で
新鮮なものは刺身で食べないと
勿体ない。小骨が多い魚。

株式会社ヘルプ | 新着情報・ブログ | 意外?な、冬の主役

【エントリーNO8:ガスエビ
幻のエビと呼ばれている。
(エビ界のIKKO、幻~!)
鮮度が落ちるのが早いので
水揚げ場所から遠くには出回らない。
甘エビより美味しいと言われている。

【金沢の極上海老】甘エビより美味しい幻のガスエビ | 穏やかなラポン

【エントリーNO9:アジ

【エントリーNO10:真鯛
【旬(特別枠):伊勢エビ
これらはお馴染みなので割愛。

ソマカツオ - 魚匠 海人|三重県 鮮魚卸真鯛 写真素材 [ 1964499 ] - フォトライブラリー photolibrary伊勢海老 写真素材 [ 2369967 ] - フォトライブラリー photolibrary

さかなクンが大仙市にやってきました! | 秋田県大仙市

ぎょぎょぎょぎょ~。
(さかなクンの解説が欲しいところだが)
希少さがわかりましたか?
そう、お魚の刺身レベルが
高いのであります。

東北のとある漁業町の知人が
名古屋のスーパーの魚売り場で、
「何で腐った魚を売っているの?」と
質問された事を思い出しました。
(マジですか?レベルの違いに驚愕)

あまりのお魚の美味しさに
ご飯をお替りしてしまいました。
(追加代金110円がやや残念)
ツマも太くて新鮮な大根。
(奥さん太いねの意ではありません)
ただのお飾りでなく一品の様です。

店員さんの応対や人柄も良く
気持ち良く過ごすことができました。
また季節を変えて必ずリピしたい
素敵な飲食店でした。

後日談ですが、
ここのご主人と奥様に
また別場所でお会いするとはw
ご縁を感じましたね。

 

新鮮で希少な魚の刺身が食べられる
お値打ちでお得な内容
御主人&奥さまが心優しく素敵
詳細は⇨ほんじつのさかな | Facebook
【注意】土日祝日のみ営業

またね。

by のりドン

コメント

タイトルとURLをコピーしました