『ドクターイエロー』乗車してきたよ。

鉄道

『ドクターイエロー』に乗車

23年8月、見ると幸せになれる
巷で噂の『ドクターイエロー』
乗車してきました。
今回はそのレポです。

 

 

ドクターイエロー体験乗車

ドクターイエロー体験乗車の
応募記事を見つけて興奮して応募。
応募多数の場合は抽選とあるが、
こんなレア体験応募は抽選が確実。

当選する理由ないなぁ~と、
少々弱気で
抽選結果発表日を待つ。
発表日に来たメールを開封をして、
「厳選なる抽選の結果・・・」

(こんな前置き絶対に落選やん~)

「当選されました」とまさかの知らせ
うひょ~!です。
(嬉しい喜びと嘘~の半信半疑状態の雄叫び)
はい、もちろん参加です。
こんなレア体験逃がす理由にはいきません。

どれくらいレアかと言いますと、
①過去に車内見学1回(静止のドクターイエロー)
②今年3月に初の走行中の乗車体験
 (1人のみの参加)
今回8月が2回目の走行中の乗車体験
  (グループ参加もOK)

まだ過去3しか企画がないのです。
(今後増えそうな気配がしますが~)
企画数が少ない上に更なる倍率との勝負!
①113倍②100倍③190倍
ねっ、参加するしかないでしょ。

軽く自慢をしたところで(感じ悪っ)
新大阪(14:30集合)⇨東京(18:15解散)
乗車分が当選しましたので、
新大阪からの乗車となりました。

ドクターイエローは、
10日に1回程度の割合しか走行しない。
走行時刻も不確定なので、
見る事ができたらラッキー☆なのです。
(これが見ると幸せになれるという由縁)

車体がイエローなのは諸説ありますが、
お客さまが間違えて乗らない様に説とか、
保守用の車両がイエローを採用しており、
その関係で色を統一した説があります。

さあ出発時間が近づいて参りました。
電光掲示板にドクターイエローと
表示されると思いきや・・・回送
これもお客さまを乗車させない工夫だね。

 

出発~!

 

ドクターイエロー体験乗車は運まかせ

 

 

1号車【検測台】

ドクターイエローは、実は2編成あり、
(JR東海所有T4編成とJR西日本所有T5編成)
今回紹介するのはT4編成となります。
1~7号車までの7車両あります。
では順に、車内案内して参ります。

1号車通信・電力関係の車両。
無線や信号などに異常がないかを
チエックする場所。
測定データがモニタ表示されます。

測定台に丸みを持たせたり、
車内を明るくしたり、
振動で座席が動くのを防いだり、
様々な工夫が施されています。

 

1号車通信&電力関係の車両

 

 

2号車【高圧室】

2号車高圧室がある車両。
新幹線に送られる
強い電気を検査する場所。
電線から流れる電圧などを確認。

トロリ線(接触電線)を検査する
レーザー室もあります。
様々な機械が設置されており、
検査データを1号車へ送信する役目。

 

2号車高圧室&レーザー室の車両

 

 

3号車【観測窓】

3号車観測窓がある車両。
主にパンタグラフチエックする場所。
パンタグラフの周りに邪魔な物が
付いていないかを確認します。

パンタグラフは2種あり、
進行方向の前⇨測定用
進行方向の後ろ⇨集電用(充電)と、
進行方向に合わせて換わります。

 

3号車パンタグラフチエック車両

 

 

4号車【検測台】

4号車検測台がある車両。
モニターや機械が沢山ある心臓部。
レール検査⇨凹み、横ズレ、膨張
などをチエックする場所です。

床下に機械があるので、
床が通常より12cm高くなっています。
大きな機械を出し入れしやすい様に
乗降ドアも通常より大きめのサイズ。
(おデブな私も乗降しやすいね)

 

4号車レール検査車両

 

 

5号車【観測窓】

5号車観測窓がある車両。
3号車と同じです。
5号車でも観測窓体験できるので、
2回体験チャンスがあります。
(1人約1分ぐらいの時間制限あり)

天気が悪いと全く見えませんね。
通常は新幹線の屋根を見る機会が
ないので、大変貴重な体験です。
余談ですがトイレもありますよ。

 

5号車パンタグラフチエック車両

 

 

6号車【応接室&資材置場】

6号車応接室資材置場がある車両。
今回、応接室は見れませんでした。
通常の新幹線とは違い、
通路が端にあり窓が低めの設定。
(端歩けるから美川憲一に怒られないね)

 

6号車応接室資材置場車両

 

 

7号車【レクチャールーム】

7号車は、レクチャールーム車両。
視察・見学の人が説明を聞く場所。
50席(2-3配列×10列)あります。
海外からの視察が多いみたい。

車両には、大型モニターがあり、
ドクターイエローに
備え付けられたカメラからの
映像を見る事ができます。

このドクターイエロー乗車体験では、
大型モニターを使用して、
ドクターイエローの勉強会があり、
質問コーナーもありました。

通常、質問コーナーは“シ~ン”と
なりがちですが、
皆さま活発に質問されていました。
鉄道ファンが集結していると実感。

 

7号車座席車両

 

 

新幹線電気軌道総合試験車とは

ドクターイエローの正式名称は、
新幹線電気軌道総合試験車
漢字がこんなに並ぶと
中国語に見えてきたw


新幹線の高速運転を支える
様々な設備の状況を、
走行しながら測定している
新幹線のお医者さん何です。

乗車体験プレゼントとして、
ドクターイエローについて詳しく
学べるマニア的な資料と、
ペットボトル(水)を頂きました。

そして、通路を挟んで座っていた
お父さん(赤の他人)
アイデアを拝借。
ペットボトルを連結させて、
2両編成のドクターイエロー完成
(こんな発想なかったわぁ~感動!)

そうこう楽しんでいる内に
富士山が見えてきました。
富士山も熱中症対策で
雲のお帽子を被っております。

何だか可愛いくないですか?
お優しい感じの富士山。
きのこの山や、アポロにも見えてきた。
お腹が空いてきたのね。

新大阪から乗車して、
勉強会やら車内見学やらで
動き回った後に、落ち着いて
着席したのが富士山あたり。

富士山~東京までは着席タイムにして、
乗車を楽しみ、良い時間配分でした。
時間を持て余すかと思ったのですが
“あっ”という間の東京到着でした。

このペースでいくと、今年の
秋や冬にでも、また乗車体験の
応募があるのではないでしょうか?
興味がある方は応募してみてね。

気になるお値段今回は⇨23,620円
通常大人料金よりお高め設定。
(のぞみ通常期普通指定14,520円)
イエローだけに18,600円とお値打ちに
いかんやろうかあ~JR東海さんw

とても有意義で楽しい乗車でした。
当選させてくれた
JR東海に感謝!感謝!です。
早速の幸せ効果を受け止めました。

 

貴重な乗車体験ができる
係員が親切丁寧で優しい
長時間飽きさせない工夫
少々料金がお高め設定
東京⇔新大阪設定のみ
代表者参加しないと同行者参加不可
(なかなかのプレッシャー)

 

 

3丁目のカレー屋さん【おまけ】

イエローデーの今日は、
夕食もイエローで焼きカレー。
銀座にある『3丁目のカレー屋さん』
で頂きました。

地下にあり店内はクラッシック感で
落ち着きもあり優雅な感じ。
カレーのスパイシーとチーズが絶妙。
リピしたい美味しさでした。
(ドクターイエロー効果!当たりの飲食店でした)

 

 

今日も相変わらずの
食いしん坊万歳!でした。

またね。


by のりドン

コメント

タイトルとURLをコピーしました